イスラエルのテルアビブに住んでいます、がぅちゃんです。
エルサレムの街並み@ダウンタウン・トライアングル。(後述します)
イスラエルで暮らし、エルサレムを何度も訪れて得た知見をもとに、エルサレムの概要を説明します。また、エルサレムについて最もよく聞かれる質問8件にも、回答しています。
概要:エルサレムとは
エルサレムとは、イスラエルのエルサレム地区(県)にある、都市の「エルサレム/Jerusalem」のことです。イスラエルはエルサレムを首都と主張していますが、国際的には認められていません(問2で後述)。 人口は約100万人と、国内最大の規模。
エルサレムの街並み。
エルサレムの歴史は長く、世界最古の都市の一つとされています。紀元前10世紀〜紀元前6世紀まで存在したユダヤ人国家(イスラエル王国)の「ユダ王国」の首都が、エルサレムだったと言われています。
今も残る、古代のエルサレム神殿の外壁。(別名:嘆きの壁)
イスラエルが実効支配しているとされる東エルサレム(問4で後述)には、3つの宗教の聖地が集結していることで有名です。それぞれ、イスラム教の「岩のドーム」、ユダヤ教の「嘆きの壁」、キリスト教の「聖墳墓教会」です(問3で後述)。
左から、「岩のドーム」「嘆きの壁」「聖墳墓教会」。
エルサレムに関するよくある質問8件
ではこれより、エルサレムに関する質問に答えていきます。質問はどれも典型的なものであり、インターネットでもよく検索されている内容です。それぞれの質問(トピック)への回答(説明)は、万人が理解しやすい内容を心がけています。
エルサレムに関する質問一覧
問1. エルサレムは英語でどう書く?
問2. エルサレムは首都なの?
問3. エルサレムの聖地について教えて
問4. エルサレムの場所と地図について教えて
問5. エルサレムの観光について教えて
問6. エルサレムと十字軍について教えて
問7. エルサレムとfgoについて教えて
問8. エルサレムという映画について教えて
問1. エルサレムは英語でどう書く?
省略は「JLM」。
エルサレムの英語のスペルは「Jerusalem」です。無理やりカタカナで発音すると「ジュルースラム」のような音になります。 イスラエルの公用語であるヘブライ語で綴ると「ירושלים」です。
アイ・ラブ・エルサレム(I♡JLM)の像。
問2. エルサレムは首都なの?
イスラエルはエルサレムを首都と主張していますが、国際的には認められていません。なぜなら、国連がエルサレムを国際管理都市とみなしているからです。現状では、国土の西側にある「テルアビブ/Tel Aviv」が首都のように機能しています。
テルアビブは地中海に面する「海の街」。
2018年にアメリカのトランプ大統領がエルサレムを首都と認定しましたが、国連(国際社会)の決議に反することになるため、議論を呼んでいます。これをうけて、テルアビブの隣町のペタク・チクヴァには「トランプ広場」が誕生したりしています。
トランプ広場の看板。
問3. エルサレムの聖地について教えて
三つの宗教の聖地が一つの地域に存在するため、 エルサレムは「三大宗教の聖地」のように呼ばれています。 代表的な聖地は、イスラム教の「岩のドーム*1」、ユダヤ教の「嘆きの壁*2」、キリスト教の「聖墳墓教会*3」です。
「岩のドーム」「嘆きの壁」「聖墳墓教会」。
これらの聖地は全て、東エルサレム(問4で後述)に集中しています。この場所は歴史的に、キリスト教徒とユダヤ教徒とイスラム教徒が、(暴力を伴う)所有を主張してきた場所です。その結果、争いの絶えない場所というイメージがあります。
*1. 岩のドーム
岩のドーム(動画)。
「岩のドーム/Dome of the Rock」は、イスラム教第三の聖地として知られています(一位と二位は、サウジアラビアのメッカとメディナ) 。預言者のムハンマドが馬に乗って昇天(Isra and Mi’raj)した場所に建てられています。
*2. 嘆きの壁
嘆きの壁で祈る人びと。
「嘆きの壁/Wailing Wall」は、ユダヤ教徒にとって最大の聖地です。エルサレム神殿の西側の壁にあるため、英語では「Western Wall」と呼ばれています。ここで祈るユダヤ教徒の姿が嘆いているように見えることから、嘆きの壁と呼ばれています。
*3. 聖墳墓(せいふんぼ)教会
聖墳墓教会2F「磔刑(たっけい)の祭壇/The Altar of the Crucifixion」。
「聖墳墓教会/Church of the Holy Sepulchre」は、イエス・キリストが磔刑(十字架刑)に処された「ゴルゴダの丘」に建つとされる教会です。キリスト教の聖地巡礼の場であり、中にキリストの墓があります。十字軍(問6で後述)の落書きも有名。
問4. エルサレムの場所と地図について教えて
イスラエルの地図。赤い部分が「エルサレム地区」。Image by TUBS
エルサレムは、イスラエルのエルサレム地区の東の端にあります。通称「西エルサレム」。東でパレスチナ側の「東エルサレム」と隣接していますが、東エルサレムは「イスラエルが実効支配している場所」という国際的な認識があります。
青が「西エルサレム」、緑が「東エルサレム」。Image by Adam Adom
西エルサレムについて
「西エルサレム/West Jerusalem」は、イスラエルということになっているエリアです。 イスラエルとパレスチナの事実上の国境を示した「グリーンライン/Green Line/Armistice Lines」の、イスラエル側に位置します。
青線がグリーンライン。白の土地がイスラエル、緑の土地がパレスチナ。Image by ComServant
東エルサレムとは
グリーンラインを基準にするとイスラエルに含まれないため、「イスラエルが実効支配している」ことになっている地域です。パレスチナ版のエルサレム地区には東エルサレムが含まれており、同国は東エルサレムを首都と主張しています。
赤い部分が「パレスチナ版・エルサレム地区」。斜線部分が東エルサレム。Imageb by TUBS
なぜこんなにも東エルサレムをとり合うかというと、そこに全ての聖地/観光地があるからです。なお、それらの聖地は全て「エルサレム旧市街/the Old City of Jerusalem」の中にあります。
エルサレム旧市街。つねに観光客でにぎわう。
エルサレム旧市街の地図
エルサレム旧市街の位置。
「エルサレム旧市街」は、イスラエルを観光で訪れる人が100%行くと言えるくらい有名な観光地です。「岩のドーム」「嘆きの壁」「聖墳墓教会」は全て徒歩圏内。なお、エルサレム旧市街は5つのエリアに分かれています。
5つのエリアの地図。Image
5つのエリア
1. キリスト教徒地区/Christian Quarter
2. ムスリム地区/Muslim Quarter
3. ユダヤ人地区/Jewish Quarter
4. アルメニア人地区/Armenian Quarter
5. 神殿の丘/Temple Mount
1. キリスト教徒地区
キリスト教徒地区の地図。Image by David Bjorgen
エルサレム旧市街の北西に位置するエリアで、キリスト教の聖地が約40件あります。「ヤッファ門/Jaffa Gate」「ダマスカス門/Damascus Gate」「新門/New Gate」から、直接アクセスできます。 中でも最も有名なのが「聖墳墓教会」です。
2. ムスリム地区
ムスリム地区の地図。Image by Chesdovi
エルサレム旧市街の北東に位置し、面積は四つのうち最大です。 イエス・キリストが十字架を担いで歩いた「ヴィア・ドロローサ/Via Dolorosa」は、この地区にあります。「ライオン門/Lions’ Gate」 「ヘロデ門/Herod’s Gate」があります。
3. ユダヤ人地区
ユダヤ人地区の地図。Image
エルサレム旧市街の南東に位置し、「糞門/Dung Gate」から直接アクセスできます。 「嘆きの壁/Western Wall」を礼拝できる広場「Western Wall Plaza」がこの地区にあります。ちなみに人口は約2,000人で、ムスリム地区の1/11です。
4. アルメニア人地区
アルメニア人地区の地図。Image by Yerevantsi
エルサレム旧市街の南西に位置するエリアです。 「ヤッファ門」と「シオン門/Zion Gate」があります。エルサレムに住むアルメニア人の存在は4世紀に遡り、アルメニア国外のアルメニア人コミュニティとして最古と言われています。
5. 神殿の丘
神殿の丘の地図。Image by 北谷2
4つの地区とは別格で、特別区のような空間です。イスラム教の聖地「岩のドーム」があります。なお、神殿の丘の西側の壁がユダヤ教の聖地「嘆きの壁」ですが、祈る場所(嘆きの壁の広場)はこの裏側に展開しています。
ベツレヘムについて
ベツレヘムの観光名所「降誕(こうたん)教会」。
「ベツレヘム/Bethlehem」は、パレスチナのヨルダン川西岸地区*にあるベツレヘム県の県都です。イエス・キリストの生誕地「降誕教会」が有名です。 ベツレヘムに行く際は、イスラエルのエルサレムから向かうのが一般的(距離は約8km)。
ベツレヘムの場所。
*補足:ヨルダン川西岸地区について
「ヨルダン川西岸地区/West Bank」は三つのエリアに分割されています。エリアはABCがあり、「全面積の6割のエリアC(東エルサレム含む)をイスラエルが実効支配している」という国際的な認識が存在します。
ヨルダン川西岸地区の地図。青と水色がエリアC。Image
しかしベツレヘムはエリアA。イスラエルの実効支配が及ばない、完全にパレスチナの領地です。イスラエル人は訪れることができませんが、外国人観光客は観光可能。バンクシーの「ウォールド・オフ・ホテル」があることでも有名です。
「ウォールド・オフ・ホテル」のエントランス。(通称:世界一眺めの悪いホテル)
パレスチナ人ミュージシャンが生演奏するロビー兼カフェ。(もちろん泊まれる)
ホテルの真正面に、イスラエルの実効支配の象徴と言われる「分離壁」がある。
西エルサレムのホテルについて
エルサレム旧市街(ヤッファ門)から約500メートル圏内には、有名なホテルが複数あります。「マミラホテル/Mamilla Hotel」は上品なホテルとして知られており、 「キングデビッドホテル/King David Hotel」は歴史的な事件*でも有名です。
マミラホテルの屋上にある人気レストラン「Rooftop Mamilla Hotel」。
アップスケールなイスラエルの定番料理が味わえる。
*1946年に起きた、ユダヤ系武装組織による「キングデビッドホテル爆破事件」。Image
アメリカ大使館について
エルサレムで行われた、アメリカ大使館の開会のセレモニー。
2018年5月14日(月)にテルアビブからエルサレムに移転したことで話題となったアメリカ大使館(元・領事館) は、繁華街の近くにあります。物理的には何も移動しておらず、 看板の名前が変更されたそうです。
>>次のページは「問5〜8」