京都在住のフリーライター。LGBTQのGです。イギリス、カナダ、ドイツ、イスラエル、アメリカに住んでいました。趣味は食べ歩き、海外旅行、スタンダップコメディです。
京都産業大学中退、京都市立芸術大学卒。2014年にライターデビュー。
執筆・掲載サイト
The New York Times
Also, a victory for voting rights in the U.S.
記事内の「L.G.B.T.Q. life in Asia(アジアのLGBTQライフ)」に文章が掲載されました。
デイリーポータルZ
UFO(Unidentified Flying Object)は最近UAP(Unidentified Aerial Phenomenon)という名前で呼ばれている。一体どんな焼きそばだろう。 (がぅちゃん)
ガジェット通信
イスラエルは安全という話。テルアビブ在住者が現状を説明(がぅちゃんのブログ)
ジェンクシー
旅ライターのがぅちゃんです。 スペインのグラン・カナリア島より、「世
海外ZINE
※本記事は特集『海外の国民食』、イスラエルからお送りします。 イスラエルの国民食はひよこ豆ペーストのフムス 「イスラエルの国民食を一つだけ挙げよ」とイスラ…
世界ウェブ記事大賞
世界ウェブ記事大賞2019とは、世界各地で体験したおもしろい話(記事)を募集するコンテストです。応募期間は7/1~31、結果発表は9月下旬を予定。ウェブ記事であれば内容は問いません!「この国のここがおもしろい!」という思いの詰まった記事、お待ちしてます。
佳作として掲載されました。
トリップノート
京都で遊べる繁華街といえば四条河原町ですが、実際はどんなところか? 遊ぶところはどこなのか? 京都出身の筆者が、特に人気の代表エリア4つを紹介します。
ラナパー
Renapur(ラナパー)誕生の経緯や製品へのこだわりを本国ドイツのファクトリーよりお届けしております。
「About us / ラナパーとは」のページの記事を、取材・撮影・執筆しました。
世界新聞
赤いのが、クリスチャニアの国旗です。 幸福度ランキング(2013年)世界1位の先進国デンマーク。そんなデンマークの首都コペンハーゲンに「ヒッピーの楽園」と呼ばれるクリスチャニアという地区が存在します。自由な雰囲気が漂うこの場所は、村ともいえるほど小さな町なのにもかかわらず、訪れる年間観光客は50万人(コペンハーゲン全体の人口は約57万人)にのぼります。 …
雑誌
アットホームタイム
スケールアビエーション
ラジオ
J-WAVE
J-WAVEで放送中の番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)。この日はスペシャル・ミュージック・レシーバーとして04 Limited SazabysのGENを迎えてお届けした。
J-WAVEで放送中の番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)。音楽プロデューサー、CD・レコードショップのバイヤー、ライブハウスのスタッフ、音楽評論家、海外在住の音楽ライターなど、様々なジャンルの音楽好きが日替わりでヤ
Sushi Sandwich
京都を中心に、日本のグルメやカルチャーを英語で紹介しています。