京都でオススメの有名な本屋29選(図書館も)

京都に本屋は295店あるそうです(2022年時点)。この記事は「京都の本屋ランキング上位1割のリスト」とも言えます。京都で本屋を探す時に必ずと言っていいほど名前が挙がるお店を厳選し、6種類(書店チェーン、古本屋、専門書系、独立系書店、図書館、その他名所)に分類しました。文末に全29店の地図もあります。お役に立てれば幸いです。

※この記事は「20 best bookstores in Kyoto」の日本語版す。

書店チェーン

1. 丸善 京都本店

丸善(まるぜん)は京都最大の本屋です。繁華街の四条河原町(しじょうかわらまち)にあるショッピングモール「京都BAL(バル)」の、地下1Fと2Fで展開しています。売り場の面積は1,000坪、総冊数は約100万冊。洋書の品揃えも豊富です。本を探しているなら、ひとまず丸善に!という感じです(私が)。京都関連の本も充実しています。

住所:京都市中京区河原町通三条下ル山崎町251 京都BAL 地下1階~地下2階 | ウェブサイト

2. 大垣書店 イオンモールKYOTO店

京都で二番目に大きい本屋です。京都駅からすぐの「イオンモールKYOTO」にあります。現代の日本の生活で必要な本は、ほぼあるでしょう。京都関連の本もしっかりあります。

住所:京都市南区八条通西洞院下ルイオンモールKYOTO Kaede館 2F | ウェブサイト

3. ふたば書房 京都駅八条口店

京都駅八条口(南側:京都タワーじゃないほう)にあるショッピングモール「近鉄名店街 みやこみち」にあります。昔ながらの書店という雰囲気が良いです。コンパクトな京都本コーナーには雑誌や小説などが程よくまとまっており、トレンドを一瞬で確認できます。

住所:京都市下京区東塩小路釜殿町31-1近鉄名店街みやこみち | ツイッター

4. 大垣書店 京都本店

京都発祥の書店チェーンの大垣(おおがき)書店、さすがと言わんばかりのプレゼンスなのですが(数も)、本店はキレッキレでサイコーです(語彙力!)。日本の最先端がわかる知のキュレーションもさることながら、京都のローカルのバイブスもキャッチしていて、センスが素敵です。わざわざ足を運ばせる魅力があるように思います(お菓子コーナーもサイコーです!)。

住所:京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78 SUINA室町1F | ウェブサイト

5. 大垣書店 堀川新文化ビルヂング店

すでに攻めている大垣書店が、さらに攻めている店舗です。この店舗のすぐ近所にある、歴史あるヒップな西陣地域へのまなざしもアツいです。

住所:京都市上京区皀莢町287 | ウェブサイト

6. 京都岡崎 蔦屋書店

京都で美術館めぐりをするなら外せない岡崎地域にある蔦屋書店です(京都市京セラ美術館、京都国立博物館など近くにある)。同じフロアにあるスターバックスと同化しているので、カフェ併設店とも言えます。京都らしい雑貨なども売っています。

住所:京都市左京区岡崎最勝寺町13 ロームシアター京都 パークプラザ1階 | ウェブサイト

古本屋

7. BOOKOFF SUPER BAZAAR 1号京都伏見店

BOOKOFF SUPER BAZAAR(ブックオフスーパーバザー)は、ブックオフの巨大リサイクルショップ版です。サーフボードだって売っています。

住所:京都市伏見区横大路芝生1 | ウェブサイト

8. 古本市場西陣店

古本市場は岡山県発祥の古本屋チェーンなのですが、京都市内の絶妙な地域(西陣、太秦etc)に店舗がいくつかあるので、京都の古本屋チェーンといった錯覚を覚えます。日本で人気の漫画を全巻大人買いするなら、ここです。

住所:京都市上京区大宮通今出川下る薬師町 226-6 | ウェブサイト

9. 町家古本はんのき

「築100年以上の京町家で、3人の店主が古本屋をはじめました。(ウェブサイトより)」というログラインが印象的な本屋です。立地が京都すぎて、たぶん迷いながら行くことになるのですが、それも込みで、楽しいかもしれません。ウェブサイトの店番表で営業時間を確認してから行くとよいでしょう。

住所:京都市上京区鳳瑞町225 | ウェブサイト

10. 世界文庫

本屋というより、「クリエイティブディレクターの古賀鈴鳴氏のプロジェクト」と言ってよいかもしれません。ウェブサイトやツイッターなどで営業時間を確認してから行くといいでしょう。

住所:京都市北区 紫野東舟岡町19 | ウェブサイト

専門書系(美術書、芸術書、古美術etc)

11. 竹包樓書房

竹包樓書房(ちくほうろうしょろう)は、1751年創業の老舗の本屋です。日本美術に関する本や浮世絵版画など売っています。訪れた時は、春画に関する本のコーナー(というよりも山)もあって、大人買いしそうになりました。

住所:京都市中京区寺町通姉小路上ル下本能寺前町511 | 店舗情報

12. 赤尾照文堂

ギャラリーや美術書店が集中する京都市役所エリアにあります。ビルの2Fにあるのですが、道中1Fでイタリアンとコーヒーの匂いを通過した時に風情を感じました。店内には、古書籍、木版画、日本美術に関する図録、ポストカード、玩具などあり、雑貨屋としての側面もあります。

住所:京都市中京区二条通寺町東入榎木町97番地 大興ビル2階 | ウェブサイト

13. 山崎書店

美術関連の本を扱う書店としては、京都で最も知名度が高い気がします。「美術書専門店、美術古書・美術雑誌・カタログ等.」とウェブサイトにあり、納得です。靴を脱いで入店するのですが、ひとの家で資料を探している気分になりました。

住所:京都市左京区岡崎円勝寺町91−18 | ウェブサイト

14. 永田文昌堂

京都最古の本屋です。1596年創業(日本最古とも言われる)。仏教書専門の書店であり、仏教書出版社の老舗でもあります。お経のカセットテープ(と店内のレトロな看板に書いてある)、キリスト教に関する本、イスラム教に関する本なども売っています。

住所:京都市下京区山川町315 | 店舗情報

独立系書店(インデペンデント書店)

15. 恵文社 一乗寺店

京都で最も有名な独立系書店じゃないでしょうか。イギリスのガーディアン紙に取り上げられたこともあり、「海外で有名な日本の本屋」という見方もできる書店だと思います。スローライフとかSDGへの関心が高い様子です。ギャラリーや雑貨屋の品揃えも面白いです。「無印良品」とか「グッドネイチャーステーション」とか「プリスティン京都店」とかが好きな人には特に効きそうな知のサプリが売っている、といった印象です。

住所:京都市左京区一乗寺払殿町10 | ウェブサイト

16. ホホホ座浄土寺店

「本の多いお土産屋」というコンセプトだそうで、流石といわんばりに、創作意欲がすこぶる高い様子の雑貨などが売っています。漫画、宗教に関する本、政治に関する本なども売っています。

住所:京都市左京区浄土寺馬場町71 ハイネストビル1階 | ツイッター

17. レティシア書房

京都の独立系書店のなかで特に知名度が高い名店、といったステータスを感じる書店です。ウェブサイトに「古書・ミニプレス&ギャラリー」とあるように、日本各国のミニプレス(リトルプレス/zine)が手に入る、珍しい本屋です。店内にはギャラリーもあり、地域の文化についても学べます。

住所:京都市中京区高倉通り二条下がる瓦町551 | ウェブサイト

18. 誠光社

「本屋のサードウェーブ」があるとしたら、京都の筆頭な気がします。店内には奈良発祥の十二面体スピーカー「scenery」があり、耳でも楽しいです。「レティシア書房」や「恵文社 一乗寺店」に通づるバイブスを感じました。「かもがわご近所マップ」といったローカルの読み物もあります。

住所:京都市上京区中町通丸太町上ル俵屋町437 | ウェブサイト

19. CAVA BOOKS

CAVA BOOKS(サヴァ・ブックス)は、京都名物すぎィ! と言っていい知名度の「出町ふたば(豆大福のお店)」からすぐの出町桝形(でまちますがた)商店街にあるミニシアター「出町座」の中にある、本屋です。映画や脚本やアートに関する本が揃っています。カフェも併設されています(充実しすぎィ!)。

住所:京都市上京区三芳町133 出町座1F | ウェブサイト

20. メリーゴーランド京都

京都のモダン建築の名作であり文化遺産に指定されている「壽(ことぶき)ビルディング」の5Fにある、子供の本の専門店です。「子供がいる大人向けの本屋」といったインテリジェンスを感じます。調味料(「たかはしよしこ エジプト塩」とか)も売っています。

住所:京都市下京区河原町通四条下ル市之町251-2 寿ビルディング5F | ウェブサイト

図書館

21. 京都府立図書館

日本初の公共図書館「京都集書院」を前身とし、1909年に京都岡崎に移転して開館したのが、この京都府立図書館です。京都を代表する建築物としても有名です。京都に関する調べ物をするのに最適な施設です。

住所:京都市左京区岡崎成勝寺町 | ウェブサイト

22. 京都府立京都学・歴彩館

京都北山にある学習施設です。文字通り京都の北の方にあるので地理的に注目されにくいですが、アクセスは抜群です(地下鉄の北山駅の前にあります。京都駅から15分です)。京都に関する調べ物をするのに良いです。

住所:京都市左京区下鴨半木町1-29 | ウェブサイト

23. 立誠図書館

京都の繁華街の河原町エリアにある人気複合施設「立誠ガーデン ヒューリック」の一部です。都会のオアシスのような空間で、癒されます。京都に関する本の、コンパクトなキュレーションが小気味いいです(漫画、旅、食、京都学派etc)。

住所:京都市中京区備前島町310-2 | ウェブサイト

その他名所(学習施設、併設系、イベントetc)

24. 京の食文化ミュージアムあじわい館

あじわい館は、京都の食文化が学べる施設です。京都の食文化は日本料理と関わりが深いので、ついでに日本料理の基礎も学べて、二度おいしい施設です。日本料理と京都の食文化に関する蔵書が良いです。(入場無料)

住所:京都市下京区中堂寺南町130番地 京都青果センタービル3階 | ウェブサイト

25. 遠藤書店

元・書店の、居酒屋です。京都駅の裏(東九条)にあります。本も売っています。

住所:京都市南区東九条北烏丸町33 | 紹介記事(英語)

26. Cafe Bibliotic Hello!

ブックカフェとして京都で最も有名なお店だと思います。京町家の壁一面を覆う本棚! アート、お茶、建築、に関する本が多いです。週刊少年ジャンプの創刊号(復刻版)などあり、本棚を発掘するのが楽しいです。

住所:京都市中京区 二条通柳馬場東入ル晴明町650 | 紹介記事(英語) | ウェブサイト

27. ヴィレッジヴァンガード 新京極店

店名の由来ですが、伝説のゲイバー「ストーンウォール・イン」で知られるニューヨークの「グリニッジ・ヴィレッジ」にあるジャズクラブ「ヴィレッジ・ヴァンガード」から来ているそうです。本屋だったんですね(今更)。

住所:京都市中京区新京極通蛸薬師下ル東側町531-2 ダイアモンドビル2階 | ウェブサイト

28. 信長書店 四条河原町店

LGBTQフレンドリーを公言している、数少ない書店チェーンです。

住所:京都市下京区中之町572

29. みやこめっせ春の古書大即売会

京都岡崎にある「みやこめっせ」で毎年5月に開催される、日本最大級の古本市のイベントです。関西各地から、約40店と50万冊が集います。(入場無料)

住所:京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 | ウェブサイト

京都のトレンドが読める3書店

「京都の美味しい店」とか「京都の面白い場所」とかを探す人もいると思います。だとしたら「1. 丸善 京都本店」「2. 大垣書店 イオンモールKYOTO店」「4. 大垣書店 京都本店」の京都本コーナーが良いと思います。

勉強や調べものをするなら、「21. 京都府立図書館」「22. 京都府立京都学・歴彩館」「24. 京の食文化ミュージアムあじわい館」あたりが良さげです。

↓全29店の地図

※この記事は「20 best bookstores in Kyoto」の日本語版す。

京都の記事一覧

ネットフリックスのLGBTQ映画・全まとめ
イスラエル&ユダヤの映画・TV・ドキュメンタリー全まとめ/NETFLIX
英語のスタンダップコメディ全まとめ/NETFLIX