10/2〜10/8の日記:平安神宮、モンステラ、アングロスフィア、サラマンダー、10月、ブラックミラー、-The Matrix-

10/2、日曜日、平安神宮

文化指数が高い「京都岡崎(きょうとおかざき)」にある神社「平安神宮(へいあんじんぐう)」の前の広場が、お祭り騒ぎだった。お好み焼きのような優しい匂いが漂っている。

広場には、食べ物の屋台に混じって、犬のグッズを取り扱っている屋台がたくさんあった。犬に関するイベントが同時開催されているらしく、犬も多かった。闘犬(とグーグルが説明する)ピットブルがたくさん…! 1日で見たピットブルの数の最高記録が更新された。

ピットブルの飼い主たちの多くは、ラッパーのピットブルを彷彿とさせるオーラを放っていた。バチバチのスパングリッシュを話しそう。アメリカみたいで懐かしい。でも耳をすませば、倖田來未みたいな音楽が聞こえた。めちゃくちゃ京都やっちゅーねん♪

10/3、月曜日、モンステラ

訳あってモンステラをキッチンで活けている。こうして見るとセロリみたいだ。ならばセロリを土に植えて鑑賞してやろうか。

10/4、火曜日、アングロスフィア

アングロスフィアの地図。(Photo by DimensionalFusion

地域をまとまりで呼べる。「関西」とか「西日本」とか「アジア」とか「ヨーロッパ」とか。国民の大多数が英語を話す国々を、「アングロスフィア」と呼ぶらしい。アングロスフィア間では、外国人も母国語のネイティブだ。PVが増えそうな話である。

10/5、水曜日、サラマンダー

アメリカのサラマンダー。かわいい。

選挙区を意図的に操作することを、サラマンダーならぬゲリマンダー」というらしい。「エルブリッジ・ゲリー」というアメリカの政治家がやった選挙区割りが無理矢理すぎて、地形がサラマンダーに見えたのが由来だそう。「ゲリーの選挙区、サラマンダーやないか」という感じだろうか。

一応、ゲリマンダーの「サラマンダー」は、ポケモンのリザードンのようなモンスターらしい。ちなみに英語でヒトカゲは「チャーマンダー/Charmander(焦がしイモリ)」。ゲリマンダー、なんか理にかなっている気がする。でも「焦がしイモリ」だと、千と千尋の神隠しで喰われてたやつだな。弱そう。

10/6、木曜日、10月

出かけるとき長袖のパーカーを着た。何ヶ月ぶりだろう。カナダでサンダルを履かなくなったのも10月だったな。

10/7、金曜日、ブラックミラー

ふだん、テレビをミュートでつけっぱなしにしている。景色として楽しんでいる。いつもはニュースを流しているが、気分転換で魚にしてみた。極彩色で異世界感のある映像が見たかった。

しかしテレビに映った映像は、彩度が低くて生っぽく、やけにリアル。いけすかと思った。魚屋かよ。期待はずれだ。いや待て、考え方によっては楽しめなくもない。まあローファイを良しとする風潮もあるし、逆に新しいというか、悪くない。というか、慣れてきたらこっちのほうが好きかも?

とか余裕をぶっこいていたらWIFIおよび映像が止まり、テレビのスクリーンがぬっと現れた。怖。ブラックミラーの見すぎだな。

10/8、土曜日、-The Matrix-

木曜日くらいから「土曜日は出かけよう」と思っていて、けっこうワクワクしていたが、なんとなくやめた。朝のことだった。15時くらいになり、「今からでも行けるかな」と思ったが、やはりやめた。21時くらいになり、「行ってもよかったな」と思った。うん、行くべきやったと思うで。行けたかもしれない仮想世界-The Matrix-に長期滞在しすぎて、心がストレスで満たされてる。終わってたら、次の世界に行けてた。きのう鑑賞した「クラウドアトラス」の教訓をぜんぜん生かせてない。そんな奴はマトリックス1から見なおせ。←今ここ

10/9〜10/15の日記